レビュー/2021年J1リーグ第3節/横浜FC戦
2021.3.11 J League Div.1 3rd sec.
Urawa Reds 2-0 Yokohama FC
北風強い埼スタは、試合中だんだんと寒くなるコンディション。ピッチも風の影響があったろうな、と思いながら。
先発メンバーは前節・アウェイ鳥栖戦から変わったのが、田中達也→明本だけという、10人が連闘という状況。これはなかなかびっくり。
ベンチには興梠と関根も入った。これは期待大。
相手の横浜FCもポゼッションを高めていくサッカーで、どうやら松尾・小川のウイングを活用し、クロスを中心にした戦いを指向していた様子。ただ、メンバーは前節から結構入れ替えたとのこと。全然フィットしていないらしい俊輔が先発、キングカズがベンチってのはビックリでしたが。
前半は「春のVAR祭り」(苦笑)。宇賀神がPA内で受けたファウルは当初枠外認定でしたが、VARでPKに。これを健勇がしっかり決めて先制。
VAR2本目は、ファウルを流しアドバンテージを取った後、伊藤敦樹が決めたゴールがオフサイド認定で取り消し。
他もちょいちょいVARからの指示で時が止まったタイミングがありましたね。
追加点は左サイドから汰木の突進を相手DFが倒し、VARは介在せずPK。でもこれなんで赤紙じゃないんだろうね。
こちらはキャプテン阿部ちゃんがしっかり決めて2点目ゲット。
とはいえ、印象としては結構相手に攻め込まれている時間も多かった感じ。決定機はあんまりなかったとは思うけど。
浦研を読むと、
『ローリング』で局面打開を図る。『ローリング』とは各選手が渦を巻くようにポジションを変えていく様を表していて
ということで、選手が5レーンを維持しながら、レーン被りをしないように連動していくのを『ローリング』というそうです。これがとにかく効きますね。
まだ試合中に表現される回数は多くはないので、これからに期待ですね。
何はともあれ、2点ともPKで、流れからの得点はないのは気になりますなぁ。
後半は明本→田中達也と交代。ここでリカさんは立ち位置も変えたようで、各記事によれば明本は2トップの1画だったのと、右のウイングのような位置に配し、小泉をトップ下に近いポジションにした模様。どうもこの采配には横浜FCもすっかり後手にまわり対応できず、浦和の得点機が一気に増えました。
が、全然フィニッシュできない・・・。。。
興梠、関根の登場はさすがに期待も上がったものの、10分ちょいではまだまだ慣らし運転ですね。
最後には30秒ほどのキングカズも拝見できて結構見どころもあった試合だったと思います。
よかった探しをすると、なんだなかんだとルヴァン含めて比較的多くの選手が出場しているので、試合ごとに途中交代で出る選手もフィットしてきている感じがすることですかね。金子は阿部ちゃんと交代しても遜色ない動きを披露していたし、小泉と交代した武田も、いいチャンスを作っていました。
何はともあれ、未来を予感させるよい試合・よい勝利でした。