レビュー/2019年J1リーグ第4節/C大阪戦(DAZN観戦)。
2019.3.17
浦和2-1C大阪(長居)
オリベイラはとにかく固定、いろいろ固定。今節はマウリシオ→森脇、ナバウト→杉本の入れ替えのみ。北京とのハードな試合の後だってのに、そして前半の3ボランチシステムは常にシオシオな展開にしかなっていないってのに変わらない。ある意味鉄板。
といっても、柴戸が先発しても煌びやかに勝てる展開にならんかったので、今のベストメンバーはコレ、という感じなんでしょうね。
前半、とにかくチャンスがない(言い飽きた・・・)。新幹線の中、DAZNで見ていたけど思わず居眠り・・・とほほ。攻め込まれるも、セレッソは都倉の強さが目立つものの、得点には至らず。といってもずっと振り回されている感があるので、どうにもこうにも。
後半、その都倉を森脇が倒しFKを与える。これをまたまた都倉のゴール前突っ込みが西川をひるませたのか、ボールがゴールに吸い込まれて失点。
しかし、ここから大反撃が始まる。といってもしっかりワンチャンをモノにした感じですが。
交代で入った山中のライナー性の弾道で蹴ったFKに慎三が頭で合わせて芸術的なゴール。あれ、すんごい難しいらしいよ。
更に同じく交代で入ったマルティノスが左サイドを引き裂くスピードに乗ったドリブルを見せ、相手のファイルを誘いPKへ。
そしてこれをセレッソが最も決めてほしくない杉本がしっかり決めて逆転!。
PKになったら杉本蹴れ!と慎三に言われていたってのもまたすごいですよね。予測していたのか!?
というわけで、めでたく勝利。よかったよかった。ここまで2勝1分け1敗の勝ち点7、このシオシオな試合しかしていない中ではよく勝ち点取れているほうですわね。
てなわけで、以下Twitterから。
「お前が蹴っていい」と託されていたPK…古巣相手に移籍後初弾の浦和FW杉本健勇が歓喜の咆哮 #Jリーグ #Jleague #サッカー https://t.co/cZLU7wUwm9
— スポーツナビ サッカー編集部 (@sn_soccer) March 17, 2019
https://twitter.com/SoccerKingJP/status/1107191693873274880
明治安田 #J1 第4節、DAZN週間スーパーゴール!に #興梠慎三 が選ばれました!
[お知らせ]
下記のリンクから #DAZN にご登録いただくと、ご利用料金の一部が浦和レッズの強化費に充てられます。https://t.co/E6jS1mglDw@DAZN_JPN #Jリーグ #urawareds #浦和レッズ #コトシハJガハンパナイ pic.twitter.com/0dWnO2XZw4— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) March 18, 2019