レビュー/2019年J1リーグ第3節/松本山雅戦(DAZN観戦)。
2019.3.9
浦和1-0松本(アルウィン)
松本山雅というと、とにかくいつも天皇杯でのジャイキリ話しか出てこない感じですが、J1に復帰してきやがったいらっしゃったもんで、山雅のホーム緒戦で対戦という何のフラグを立ててるんや日程君というところでして、この時期繁忙期のおいらはあえなくDAZN観戦でございます。
さて。
前半は山雅のハードプレスにたじたじ・・・どういいこと?と思う感じですが、とにかくパスが繋がらない。つながらなーい!んですよね。
ACLで光を見せた柴戸と森脇、橋岡を先発させたものの・・・なんだこの閉塞感。
相手がばててきてからが勝負・・・なのかあ??と思いながらヒヤヒヤヒヤヒヤ・・・。。
後半は少し持ち直し、長澤のセンタリングを相手DFがハンド、PKをゲットして興梠が難なくゴール。で、これが決勝点と。
しょっぱい試合が続いているのは間違いないんやけど、それにしてもなぁ。。。
ま、どう考えても開幕ピークじゃ困るってのと、阿部ちゃんが出場したりとターンオーバーをあまりしていないけど、競争を促している感はあるので、これはこれで・・・きっといいと信じたい( ゚Д゚)
てなわけで、以下Twitterから。
浦和、興梠PKで松本下して初白星。札幌はA・ロペス4発などで清水を粉砕 https://t.co/H2Ztg1OUde -フットボールチャンネル pic.twitter.com/8NOK1MSuM0
— 赤専はちのじ/浦和とレッズ関連 (@akasen2001) March 9, 2019
オズワルド オリヴェイラ監督会見(3/8) https://t.co/MfCgSw98fA – 浦和公式
— 赤専はちのじ/浦和とレッズ関連 (@akasen2001) March 9, 2019
興梠はこれで吹っ切れてゴール量産と行ってほしいですな。